産婦人科は産科と婦人科の診療を行なう科の事です。妊娠や出産などの診療を行なうのが産科で、子宮や卵巣など女性特有の疾患を扱っているのが婦人科となります。女性特有の疾患には、卵巣嚢腫、子宮がん、子宮肉腫などこの他にもさまざまなものがあります。また月経異常や不妊症などの治療も行なっています。
看護師が産婦人科で働く場合の仕事内容はさまざまなものがありますが、出産現場などに立ち会うのは助産師の仕事である為、看護師は比較的婦人科系の疾患のサポートをする事が多くなるかもしれません。このあたりは勤務する病院によって色々ですね。しかし出産現場に直接的に関わらないとは言っても、入院施設があるような病院では妊婦さんが入院する部屋の整備をしたり、日常的な生活の面でサポートをする事は多いと思います。また、婦人科系の疾患で通院している女性ならではの気持ちなども理解しやすいですし、仕事内容としては主にルーティンワークが多くなる可能性はありますがやりがいはとてもある科だと思います。また、産婦人科で看護師として働いている内にもっと出産の現場と向き合いたいと思った場合には、助産師になるという道もあります。助産師になれば産婦人科で勤務をする際の幅は大きく広がりますし、これまで以上にやりがいある貴重な現場を任されるようになれるでしょう。
また大きめな病院の産婦人科などにはNICUを併設しているところもあります。NICUは新生児集中治療室の事で、未熟児や障害を抱えて産まれてきた新生児を集中的にケアする施設になります。看護師はNICUでの勤務を行なう事もあります。NICUでは新生児に対しての幅広い知識や的確な技術が求められるので、確実にスキルアップをはかる事が出来ると思います。しかしその分責任感も重く、大変な業務も非常に多いので覚悟は必要です。NICUはキャリアを積めば認定看護師になれる道も拓けます。
このように産婦人科と一言で言っても看護師の仕事内容にはさまざまなものがあります。ただ、産婦人科はその道を生涯かけて極めたいと強く思っているような方々には向いているところかもしれません。将来的には助産師になりたい。認定看護師になりたい。そう思っている看護師の方々は是非チャレンジして頂きたいです。
小さな命が誕生する産婦人科で赤ちゃんやお母さんの心と体をサポートする。大変な事も多いですが、非常に充実した看護師ライフを送る事が出来るのではないでしょうか。
(※)看護師の方で「今の職場の人間関係がイヤだ・・・」「休みが無くて体力的に厳しい」など今の仕事に不満がある方はまずはマイナビ看護師などの無料転職サービスに登録されてみて下さい。看護師の仕事内容やハードさは職場の巡り合わせによって様々です。同じ看護師のスキルで同じ勤務時間で給料が2倍も違うケース等もあるので今一度ご自身の待遇条件を見つめ直されて下さい。利用は完全無料ですのでまずは初回登録から進まれて下さい。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | お勧め度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
マイナビ看護師 | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
>>>公式申し込みページへ進む |
※当サイトでは大手企業運営のマイナビ看護師がランキング1位継続中です。
※上場企業運営で業界大手のナース人材バンクも知名度上昇中です。
※同じ病院でも待遇がサイトで異なるケースもあるので複数サイトを併用しましょう。