看護師の仕事を続けていくうちには、必ず「辞めたい」と思う時期が訪れます。
普通の仕事でも、皆一度や二度「辞めたい」と考え、中には実行してしまう人もいます。
ある機関の調査では、回答者の約8割強が「看護師を辞めたい」と考えているという実態が報告されています。
その理由の大半は、人手不足による激務に耐えられないというもののようです。
これは、本人の問題というより、医療機関全体の問題・システムの問題であります。
医療制度改革を含めた抜本的な改革無しでは、今後もこの傾向が続いていってしまうでしょう。
看護師本人に非はないのに、辞めざるを得ない状況を作り出している・・・
こんな状況は一日も早く脱しなければなりません。
これとは別に、本人理由による「辞めたい」もあります。
「職場に馴染めない」「自分には向かないんじゃないか」など、理由はほんとうに様々です。
「甘えている」とみる向きもありますし、実際甘えている例もあるのでしょう。
しかし、どんな人にも甘えたい瞬間はありますし、甘えは絶対に許されないというわけではないでしょう。
むしろ、積極的にみんなで甘え合う、かばい合う、そんなチームプレーもあるのですから、
そんな「辞めたい」人が出てきたときには、職場のみんなで良く考えてみることも必要ですね。
本人も、1度も周りとコミュニケーションを取ることなく、勝手に思い込みで「辞めたい」と思っている例もあります。
話してみたら、みんな意外といい人達だったなんてこともありますから。
それから、「辞めたい」と思っている時というのは、気分的にもダウンしていて、冷静な判断ができなくなっています。
冷静に考えて見れば、看護師の給与は比較的いい方です。
同じ給与を他の仕事で得ようとしたら、やはり大変な思いで働かなければなりません。
残業だって、休日出勤だってやらなきゃお金は稼げません。
それに、看護師の求人は安定していて、その資格・知識・技能は、いつでも活かせます。
つまり、看護師さんとして仕事にあぶれるなんてことは無いということです。
世の中不景気で、リストラや早期退職などでみんな仕事に就けずにハローワークに通っていたりします。
そんな時代に、自ら看護師を辞めてしまうのなんか、もったいなさ過ぎます。
ここは、冷静な判断を取り戻しましょう。
転職サイトには、いつでもたくさんの看護師の求人があります。
働き方の選択も含めて、専任のコンサルタントの方があなたの相談に乗ってくれます。
辞めるのを考えるのは、それからでも遅くはないのではありませんか?
(※)看護師の方で「今の職場の人間関係がイヤだ・・・」「休みが無くて体力的に厳しい」など今の仕事に不満がある方はまずはマイナビ看護師などの無料転職サービスに登録されてみて下さい。看護師の仕事内容やハードさは職場の巡り合わせによって様々です。同じ看護師のスキルで同じ勤務時間で給料が2倍も違うケース等もあるので今一度ご自身の待遇条件を見つめ直されて下さい。利用は完全無料ですのでまずは初回登録から進まれて下さい。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | お勧め度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
マイナビ看護師 | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
>>>公式申し込みページへ進む |
※当サイトでは大手企業運営のマイナビ看護師がランキング1位継続中です。
※上場企業運営で業界大手のナース人材バンクも知名度上昇中です。
※同じ病院でも待遇がサイトで異なるケースもあるので複数サイトを併用しましょう。