看護師は体力を非常に使う仕事になります。病院やクリニックで働いている看護師さんを見ていると、ボーっとしている人なんてほとんど居ません。特に人気のある病院はそういった傾向が強いように感じます。皆さん立ちっぱなしでテキパキと色々な業務を行なっていますよね。まさに体力と時間の勝負と言った感じでしょうか。そんな看護師の体力仕事のひとつに患者移送の業務があります。皆さんもドラマなどで見た事があるとは思いますが、病院に着いた救急の患者さん等を救急車から病院のベッドに移し、ガラガラと押して手術室なり処置室なりに連れて行くシーンです。ああした業務も勿論看護師は携わる事になります。ベッドからベッドに移す際も体力を使いますし、その後ベッドを押すのだって相当な体力を必要とします。
また患者移送が行なわれるようなシーンでは体力を使うだけでなく精神的にも力を使います。急患などだった場合は、まず患者のバイタルチェックをし、正確な情報を医師に伝えるなどをしなければなりません。意識を研ぎ澄まして業務を行なわなければ患者さんの命に関わります。現場にいる看護師全員が力を合わせなければなりません。更に患者移送が行なわれるケースとしては、患者さんが病院を変える時ですね。また、救急車に看護師が同乗する事もあります。看護師が同乗する事でどんな状態の患者さんにも対応出来るようにしているという救急サービスなどもあるようです。
患者移送の際に気をつけなければいけない事は、患者さんへの衝撃の軽減です。患者さんがどんな状況かまだ正確にわかっていないような場合には、移送の際の多少の衝撃が患者さんの症状を悪化させる事も考えられるのです。患者移送の際にはスムーズさと作業の的確さを求められます。
以前何処かで、救急救命士の資格を持った人が看護師になったという記事を読んだ事があります。「救命士もとても素敵な仕事だが、もっと患者さんと近く触れ合いたい、もっと知識を得たい」という理由から看護師を目指したそうです。患者移送の際の看護師さんの姿を見て、同じように考えている救命士の方も沢山いるかもしれませんね。
何よりも大切な"命"に密接に関われる看護師という仕事はやはり素敵です。そんな看護師を生涯続けていく為には、絶え間ぬ努力、強い精神力、そして健康な身体を維持していく事が重要です。患者移送も勿論そうですが、どのような現場に行っても冷静な判断が出来るような看護師さんを目指して下さい。
(※)看護師の方で「今の職場の人間関係がイヤだ・・・」「休みが無くて体力的に厳しい」など今の仕事に不満がある方はまずはマイナビ看護師などの無料転職サービスに登録されてみて下さい。看護師の仕事内容やハードさは職場の巡り合わせによって様々です。同じ看護師のスキルで同じ勤務時間で給料が2倍も違うケース等もあるので今一度ご自身の待遇条件を見つめ直されて下さい。利用は完全無料ですのでまずは初回登録から進まれて下さい。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | お勧め度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
マイナビ看護師 | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
>>>公式申し込みページへ進む |
※当サイトでは大手企業運営のマイナビ看護師がランキング1位継続中です。
※上場企業運営で業界大手のナース人材バンクも知名度上昇中です。
※同じ病院でも待遇がサイトで異なるケースもあるので複数サイトを併用しましょう。